青春を山へ

登山記録と過去の登山を日記風に綴っていきたいと思います。

表妙義山縦走part2.2015

前回は時間的に引き返した表妙義山縦走を今回は単独で行ってきました。


早朝に起きてパンとコーヒーの朝食。

準備運動したり着替えたりして準備を進める

外は少し肌寒さを感じるが太陽の暖かさがとても心地よい。


これから僕は遭難事故死多発エリアに単独で乗り込むのかと気を引き締め登山開始。


表妙義山は上級者ルートです。


今回は大の字~見晴~相馬岳とテンポよくあっという間に到着。とくに前回景色を楽しんだ後だったので長居せず少し立ち止まる程度ですぐに通過。


そして相馬岳を過ぎてすぐにこの看板


ここのメインイベントでもある鷹戻しという所は滑落事故多発エリアです。

僕は劔岳や槍ヶ岳の山頂、西穂高岳もさほど難しさも怖さも感じなかったので今回も普通に行けると自信がありました。

しかしまず、近づくにつれて幾つもの警告看板が


さすがにここまで言われると自信喪失に陥ります。

なんせ単独というのは誰にも相談出来ないので自分との話し合いです。


しかしここまで来てエスケープルートには行けません。上級者でも非常に危険な箇所。早く見たくて足を速めます。


鷹戻しまではアップダウンの道を辿るので相当な体力を消耗しますしなかなか姿を現せません。鎖場の連続が続きます





アップダウンを繰り返してようやく鷹戻しに来ました。

鷹戻しはさほど下から高いところを登るわけではないのですが景色が開けてるので高度感は確かにあり高所恐怖症の方は怖いと感じると思います。


なによりL字に岩場が切り立ってる所を鎖だけを頼りに歩み手の力だけで登らないとなので腕力に自信がない方も止めたほうがいい所でした。

足場は小さい突起になっている岩場なのでそこを信用して登るのは不可能です。


そしてこの看板


鎖を離した瞬間、この世との別れになります。


ハーネスにスリングつけて渡るのも手段の一つですが腕力に自信のない方は、やはり登らない方がいい所でした。力仕事をしてる僕でも、どっと疲れを感じました。


とくに感じたのはこの後の鎖場の降下の時ですが腕力頼りの降下になります。


無事に鷹戻しをクリアして早めのランチタイム!

山ならやっぱりラーメン!って事でお湯を沸かします。


景色を楽しみながらカップヌードルをがっつきます。とても美味しいです。


そして景色を楽しみながら下山道に向かいます。



中之岳からは中間道を経由して妙義神社の駐車場に向かいます。

ここは関東ふれあいの道という名なのでふれあいというぐらいだから僕は散策路だと思ってました。


しかし駐車場までは、縦走の後もあり10kmの距離は厳しいトレッキング道でした。




今回は今年の締めでもある夏山の挑戦。


近くのもみじの湯でゆっくりとビールを飲み温泉に




入りながら今年の登山を振り返りました。



次の日に続く。